資格試験 2023年行政書士試験勉強で使った教科書と問題集(独学) 行政書士試験の独学で使った教科書の紹介私は令和5年、2023年の行政書士試験を受験しました。行政書士試験の勉強は独学でした。この記事では使った教科書と問題集を紹介しています。合格革命行政書士スタートダッシュ行政書士試験に挑戦すると決めて最初... 2023.11.26 資格試験
資格試験 2023年行政書士試験記述待ちとなった本試験 行政書士試験の結果2023年11月12日(日)、令和5年の行政書士試験が終わりました。私にとって試験を受けるのは5年ぶりで、久しぶりの試験となりました。初めに、試験結果ですが、記述抜きで168点でした。合格ラインの180点は記述抜きではかな... 2023.11.15 資格試験
資格試験 【行政書士試験】記述対策&解答用紙ダウンロード 行政書士試験記述問題行政書士試験の記述問題は3問あります。各20点合計60点と配点の高い問題となっているので、きちんと対策をしていく必要があります。例年、行政法から1問、民法から2問出てきます。記述は40文字程度で書きなさいという問題で、解... 2023.06.30 資格試験
資格試験 【行政書士試験】合格革命2023肢別過去問1〜3周目を終えて 肢別1周目2023年1月11日から合格革命の肢別を解き始めました。2月〜3月はほとんど秒トレと教科書しかやっていなく、肢別にはあまり手をつけていませんでした。4月になってからも教科書が終わらず、肢別も同時並行で進めていたので進み方が遅かった... 2023.05.31 資格試験
美容&健康 髪質改善できるクエン酸リンスの作り方と使い方 クエン酸リンスとは?クエン酸リンスとは、クエンと水を混ぜて作ったリンスのことです。シャンプーや石鹸で洗った後の髪や頭皮は弱アルカリ性に傾きます。髪のキューティクルはアルカリ性の時に開いてしまい、開いたままだと髪が乾燥しやすくなりパサパになっ... 2023.05.08 美容&健康
資格試験 合格革命2023年度版行政書士肢別過去問集ー自己分析スプレッドシート配布ー 合格革命肢別の記録用スプレッドシート配布私は2023年11月の行政書士試験合格のため、去年の年末から独学を始めました。今は合格革命の肢別をこなす日々を過ごしています。肢別をどこまでやったか、正解か不正解か、正解率の記録などをしていきたいと思... 2023.04.30 資格試験
資格試験 中国語検定準1級 独学ー筆記試験勉強法ー 中国語検定準1級合格私は2018年7月に中国語検定準1級に合格しました。中国留学から帰ってきて約2年の時を経て、しかも2回目の受験で合格しました。1回目の受験の時は2018年の3月に受験し、75点の合格ラインに6点足りず不合格、2次試験に進... 2023.04.26 資格試験
仕事&副業 イラストAC副業は稼げないのか? イラストACは投稿を継続すれば稼げるイラストACは稼げないという記事をよく見かけますが、稼いでいる人は稼いでいるというのが本当のところだと思います。イラストACは投稿をやめてしまうと検索上位に上がってくる確率が下がるアルゴリズムになっている... 2023.04.11 仕事&副業
美容&健康 湯シャンやめました。 湯シャンをやめた理由湯シャンとは、シャンプーを使わずに、お湯だけで髪を洗い流すことを言います。何回か湯シャンに挑戦しましたが、結局やるたびに失敗し、私には湯シャンは向かないことがわかりました。湯シャンに挑戦している方も多いと思いますが、失敗... 2023.04.08 美容&健康
美容&健康 洗顔料やめました。 洗顔料をやめたらどうなるか洗顔料を使うのをやめてから、約2年が経ちました。洗顔料をやめてから、肌がつっぱらなくなり、乾燥が軽減されました。これからも洗顔料を使うことは一生ないと思います。では、どうして洗顔料をやめたのでしょうか。洗顔料をやめ... 2023.04.07 美容&健康